週間番組表

MENU CLOSE
検索

【独自】"内部文書"を入手…ノースサファリ違法建築問題「役所の人間が何人も指導に来るのはおかしい」「営業妨害だ」市の指導に対して反論 更に川の水を使用しているとして地域住民から通報が相次ぐ

事件・事故 社会 友だち追加

 ノースサファリサッポロの違法建築物をめぐる問題。


 UHBの独自取材でその実態が明らかになりました。

札幌市の内部文書

札幌市の内部文書

 「役所の人間が何人も指導に来るのはおかしい」


 「営業妨害だ」

 「他の取水口をストップしてやる」

 これはUHBが入手した札幌市の内部文書。

 南区の民間の動物園ノースサファリサッポロの社長らが、市の指導に対して反論した記録です。

 無許可で飼育小屋など156棟を建て、現在、市から撤去を求められているノースサファリ。

 動物の展示以外に自然の中での体験型アクティビティも提供してきました。

 札幌市が2024年8月、園から1キロほど離れた現地を確認すると…。

無許可で設置された構造物

無許可で設置された構造物

 市が所有する河川敷には、恐竜のオブジェやテント、ミラーなどさまざまな構造物が無許可で設置されていました。


 さらにこちらは、地面に残る大きなタイヤの跡。

 園は水陸両用車に客を乗せ、川の中を走るアクティビティを行っていました。

地面に残ったタイヤ跡

地面に残ったタイヤ跡

 しかし2019年には無許可で川の土砂を削ったり盛ったりしていることが分かり、市が行政指導を行っていたことも新たに分かりました。


 市には、地域住民から園が無許可で川の水を使っているという通報が相次いでいました。

 2024年、札幌市が指導した際園はキャンプ場で炊事後の後片付けに川の水を使っていると説明。

 市は公益性がないとして利用を認めない方針を伝えていました。


関連ニュース