【全道プラス気温】3月中旬から下旬並に気温上昇…雪解け事故に要注意!あすは低気圧の影響で荒れた天気に【北海道の天気 25日(火)】
(吉井庸二気象予報士が解説) 午前11時50分現在
◆きょう25日(火) 午後の天気
日中は広い範囲で晴れる見込みです。
今夜は西から雲が広がり、夜遅くには稚内や浦河で雨や湿った雪が降り出すでしょう。
◆きょう25日(火)の予想最高気温
南西部を中心に5℃を超える見込みです。
札幌は6℃と、今年一番の暖かさとなりそうです。
落雪や泥はね、車の立ち往生などにご注意ください。
お出かけは、長靴がおすすめです。
◆あす26日(水)の雨・雪と風の予想
あすは、低気圧の影響で荒れた天気になりそうです。
午前中は、前線が通過する影響で、
日本海側で一時的に湿った雪や雨が強く降りそうです。
午後も西風が続き、上川の山間部ではまとまった雪が降るでしょう。
◆週間予報 26日(水)~3月4日(火)
・日本海側とオホーツク海側
あす26日(水)午前中は、沿岸部で吹雪や着雪に注意が必要です。
道北の内陸では雪が降りやすく、
上川地方の山沿いでは20センチ前後のまとまった雪が降るでしょう。
来週にかけて気温変化が大きく、札幌の最高気温は、
28日(金)に10℃まで上がるものの、3月3日(月)には-2℃の予想です。
・太平洋側
あす26日(水)は、午前中を中心ににわか雨やにわか雪が降るでしょう。
西風が強まり、体感温度は低くなりそうです。
28日(金)には4月並みの暖かさとなり、
函館は11℃、室蘭や苫小牧でも10℃まで上がる予想です。