週間番組表

MENU CLOSE
検索

【JR人身事故】国公立大2次試験前期日程の受験生も直撃…北海道大学と小樽商科大学は試験開始を2時間繰り下げて対応-トラブルの報告はなし_北海道

事件・事故 社会 友だち追加

 人身事故が起きたJRの運転見合わせの影響で、2月25日の国公立大学2次試験の前期日程も影響を受けています。


 前期日程の試験は25日、北海道内11の国公立大学で行われています。

 このうち、全学部合わせて5248人が受験している北海道大学では、JRの運転見合わせで、午前9時の試験開始を2時間遅らせました。

 また、小樽商科大学でも試験開始を2時間繰り下げました。

北大では試験開始を2時間遅らせた

北大では試験開始を2時間遅らせた

 北大の前では、多くの受験生が急いで試験会場に向かっていました。


 「受験開始が遅れると聞いて、1回外に出て。リラックスした方が逆にいいと思って(出てきた)」(受験生)

 午前11時30分現在、北大の試験でトラブルはありません。

 北大の全体の倍率は2024年と同じ2.7倍。

 前期日程の合格発表は3月6日です。


関連ニュース