ちょっと早い春便り“サクラサク”!ご当地大学のユニークな表現 今週末は今季一番の高温で雪解けが加速…【北海道の天気 14日(金)】
(菅井貴子気象予報士が解説 午後6時40分現在
◆松前町のサクラ
北海道で最も早くサクラが咲く、道南の松前町では、
今春もきれいに花を咲かせるための剪定作業が始まっていますが、
町から枝の寄贈を受け、UHB局内で保管をしていた所、見事に花が咲きました。
南殿(なでん)という品種で、開花予報は4月21日です。
その後3日以内に、札幌のソメイヨシノも開花することが多く、道内の春の目安にもなります。
あと2か月と少し…春が待ち遠しくなりますね。
◆サクラサク
合格を知らせるのに“サクラサク”という言葉が使われることがありますが、
大学によってはご当地表現もあります。
・東京大学 アカモンヒラク(赤門開く)
・北海道大学 エルムハマネク(エルムは招く)
・小樽商科大学 アカシアノハナガサク(アカシアの花が咲く)
・岡山大学 オニタイジオメデトウ(鬼退治おめでとう)
道内の受験生は追い込みを迎えていると思いますが、
それぞれの力を発揮して早く春が来るといいですね。
◆予想降雪量(~あす朝)
上川・空知地方に大雪注意報が発表されています。
あす明け方にかけて、強い雪が続くでしょう。
降雪量は、上川北部、空知全域で最大30センチです。
特に、夕張市や占冠村は、前日から30センチ以上も積雪が増えていますので、
雪の事故にご注意下さい。
札幌市内は、ほとんど降らず、市内最大3センチです。
◆週末の天気
・15日(土)
午前中は上川地方や知床で雪が降り、
降雪量は5~10センチです。
午後は、天気が回復し寒さが緩むでしょう。
最高気温は札幌3℃、帯広2℃、函館5℃です。
・16日(日)
広範囲で晴れるでしょう。
2月後半の日差しはまぶしく、光の春を感じられそうです。
朝は放射冷却で冷えこみ、北見の最低気温は-18℃です。
日中は、南風が吹き、今季一番の高温です。
札幌は6℃、函館8℃で、道南では10℃以上の所があるかもしれません。
雪解けが進みますので、落雪やなだれにご注意下さい。