週間番組表

MENU CLOSE
検索

【菅井さんの天気予報 22日(水)】雪が少なく路面凍結…あすも足元注意!“すべらない砂”は受験生のお守りにも

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在


◆きょう22日(水)の気温
 けさは幌加内町や音威子府村、旭川市江丹別、枝幸町、中頓別町など
 -20℃を下回りましたが、
 日中は全道的に寒さが緩み、2月下旬~3月中旬並みの所がほとんどでした。
 札幌、函館、奥尻町ではプラス5℃以上でした。
 今週は日ごとに路面の雪や氷が解けています。

◆“すべり止め”にかけて
 雪国ならではですが、歩道脇に砂箱があり、
 すべり止めの砂が置かれています。
 各地のまちづくりセンターや区役所などでも無料配布されていますので、
 歩道に巻いて、地元の方をケガから守りたいものです。
 さて、函館市末広町十字街電停のすぐそばでは
 受験生向けに“すべり止め”のお守りも配布しています。
 地元の建設会社の川村組土建さんが
 学問の神様が祀られる矢不来天満宮にてご祈祷を受けられたものです。
 足元も滑らない、志望校にも滑らない、受験生の春も早いといいですね。

◆予想降雪量(~あす23日朝)
 函館など道南や胆振地方では湿り雪や雨が降り、
 あす朝にかけて路面の凍結が心配です。
 胆振中部は最大15センチで、札幌市内でも最大5センチです。

◆あす23日(木)の天気
 後志や胆振地方は湿り雪や雨が降ったりやんだり。
 降雪量は最大15センチです。
 路面も悪くなりますし、傘があると良さそうです。

◆あす23日(木)の気温
 朝は内陸部でー10℃以下ですが、
 日中はオホーツク海側で前日より3℃前後高く、プラスです。
 全道的に、平年より3℃~5℃も上回るでしょう。

◆札幌の10日間予報 23日(木)~2月1日(土)
 1月末にかけて、雪が少ない状態が続きそうです。
 28日(火)はプラス7℃まで上がり、降るのは雨が降りそうです。
 24日(金)と29日(水)は、雪マークですが、
 低気圧や気圧の谷に伴う湿り雪で、積雪が増えることはないでしょう。


関連ニュース