【韓国籍名乗る女の投資詐欺】60代男性から2940万円だまし取る―『振り込みは計17回』気づいてみれば口座は日本の個人名や法人名…“LINEを活用”語学サイトで知り合う<北海道札幌市>
韓国籍を名乗る女の投資詐欺で、札幌市南区の60代男性が約2940万円をだまし取られました。
警察によりますと、男性が去年12月28日、インターネットで語学サイトを閲覧後、女と知り合いました。
男性は女から無料通信アプリ「LINE」で連絡をとるように指示されます。「お金がもうかる方法がある。商品を購入したら金額の15%が利益としてもらえる」と商品を買うよう持ちかけられました。
男性は翌29日から1月14日までの間に17回、オンラインバンキングで女が指定した口座に合計2940万円を振り込みました。多い日には1日で400万円を入金しました。
女は韓国籍を語っていましたが、指定した口座は日本の個人名や法人名でした。
男性は1月14日に銀行を訪れ、「引き出す金額の限度額を変更したい」と相談。不審に思った銀行員が警察に通報し、詐欺だとわかりました。
警察は「SNSなどで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑って」と注意をよびかけています。怪しい話を持ちかけられた場合、警察相談専用電話「#9110」に相談を。