00:442025年1月10日11:55タンカー座礁の原因は…乗組員「曲がるポイントを間違えた」「まっすぐ進んでいると思っていた」 進路を“急角度”で変えたか 船体引き出す作業始まる 海上保安部が事故原因を調べる 北海道函館市恵山岬沿岸
02:502025年1月9日19:00【タンカー座礁事故】流出した重油の除去作業が進められるも「何の作業もできない」地元の漁業関係者にとっては死活問題になりかねない事態…ウニ・アワビ・コンブ・ノリはどうなる?
00:472025年1月9日11:55どうなるウニ…地元漁師が危惧「油はかなり影響しそう…これでごはん食べている人もいる」破損したタンクから“流出した重油”漁業被害抑えるため除去作業へ 北海道函館市の恵山岬沿岸タンカー座礁
01:462025年1月8日20:30「ウニやアワビやコンブがとれる良い場所。大変だ、これ」浜辺の岩に“重油”がべったり…地元漁師が懸念“ウニやコンブなどの漁場”でタンカー座礁「燃料タンクが破損し重油が流出した」北海道函館市
00:572025年1月8日11:50【タンカー座礁事故】新たに判明「燃料タンク破損で“重油流出”」…ウニやアワビの漁場にも影響か―船体傾き乗組員11人のうち7人救助→タンカーのえい航作業進まず<北海道函館市>
2025年8月26日22:03【いったい何が?】北海道新幹線「札樽トンネル」工事で歩道に泥土が…シールドマシンに特殊な液剤を施して掘削中にトラブル「ご心配をおかけし、お詫び申し上げます」鉄道・運輸機構が原因を調査中〈北海道札幌市〉
00:352025年8月26日21:17【最新】北電泊原発3号機の再稼働に向け「地元説明会」始まる_地元住民からは災害対策の設備を強化しても「ヒューマンエラーは起こる」という意見があり、職員のミスをどう防ぐのか不安の声も〈北海道泊村〉
00:432025年8月26日21:16【北海道初の線状降水帯予測】「大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがある」気象台が会見_8月27日未明から石狩や留萌など日本海側で発生の恐れ“災害に厳重な警戒が必要”夕方までの予想雨量は150ミリ