週間番組表

MENU CLOSE
検索

インフルエンザ猛威「警報」発令も_特に子どもは脳症に注意…さらに中国では新たな感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大―延べ90億人が移動するとも言われる「春節」を控え感染対策は大丈夫?

くらし・医療 友だち追加
ヒトメタニューモウイルス…どんな症状が?

ヒトメタニューモウイルス…どんな症状が?

 ヒトメタニューモウイルスは一般的に風邪と呼ばれる症状を引き起こすウイルスの1つです。


 RSウイルスという名前を聞いたことがあるかもしれませんが、その“いとこ”のような関係にあるウイルスです。5歳までに一度は感染すると言われています。

 症状が軽いため、気づかないことも多く、症状は咳や鼻水、場合によっては無症状のこともあり、それほど重症化するものではありません。

 塚本教授は、現段階では過度に心配する必要はないとした上で「中国では医療現場のひっ迫状況が注目されています。例えば、廊下に患者が溢れている様子など、2019年の武漢での新型コロナウイルス流行初期を連想させる状況です。今後の情報には注意が必要」と指摘します。

 様々な感染症が各地で流行っています。厳しい寒さが続く中、体調管理には注意が必要です。


関連ニュース