週間番組表

MENU CLOSE
検索

【年末年始の準備に】観光客も集う大人気の”さっぽろ朝市”に密着!鮮度抜群の魚介類や熱々の新名物まで!

社会 友だち追加

 年末年始の準備はぜひこちらでどうですか?


 プロが通う師走の老舗市場に密着しました!

 大きなマグロに、豪華なカニ、さらにはお寿司!!

 新鮮な海鮮やお正月の飾りもの、市場は一年で最も忙しい時期を迎えます。 
 地元の人だけでなく今や観光客も立ち寄る”超穴場の市場”・・・

 「いそがしい」

 ということで12月27日のみんテレは「年末大忙し!大人気”さっぽろ朝市”に密着!!」

 

鮮度抜群、プロ御用達の魚介類や野菜が楽しめる「さっぽろ朝市」!

 観光地としても有名な札幌場外市場から少し離れたところにある「さっぽろ朝市」。


 1970年の誕生以来、札幌市民の台所として愛されてきました。

 隣接する中央卸売市場(しじょう)から毎朝仕入れる魚介類や野菜は鮮度抜群!

 「お店の人たちが買いに来る・・」

 「プロが買いに来るくるからこだわっている。」(共にお店の方)

 もともとは小売店や飲食店などへの卸専門の市場でしたが、2006年に一般消費者にも開放。

 そのため商品の質や価格はプロご用達のクオリティなんです。

 今では海鮮をはじめ、飲食店などおよそ40のお店が軒を並べます。

 

朝市の朝は早い!大人気の魚介類の数々をご紹介!

魚政の寿司

魚政の寿司

 そんな「さっぽろ朝市」の朝は…やっぱり早い!


 きょうは2時頃この時間にきて準備しないと…

 この日一番早くに来て大きな鮪を捌いていたのは「さっぽろ朝市」でも老舗のひとつ「サワスイ」。

 様々な海鮮を扱いますがこちらの魅力はなんといっても「マグロ」

 「これは道南のマグロ。」(サワスイ)

 店頭で捌いた本鮪の多くはススキノの高級寿司店などへ配達。

 その後店頭でも一般のお客さん向けに格安で販売されます。

 しかしいつも1時間ほどで売り切れてしまう「さっぽろ朝市」きっての人気商品です。

 午前4時、こちらのお寿司屋さんでもすでに仕込みが…のぞいてみると。

 午前2時過ぎから・創業27年「寿司の魚政」。

 朝7に営業開始し、シャリがなくなりしだい終了することも。

 おそらく札幌一オープンの早いお寿司屋さんです。

 ネタがなくなったらここで買えちゃうから!(寿司の魚政の方)