週間番組表

MENU CLOSE
検索

「記憶にない」「困る」補助金減額でガソリン180円台突入にため息…1月に史上最高値更新の可能性も 『灯油高騰』は“ニラ生産者”にも大打撃 北海道

道内経済 友だち追加

 ついに180円を超えました。政府のガソリンなどへの補助金が縮小され、1リットル当たり5円ほど値上げされました。私たちの暮らしを直撃しています。


 12月18日夜、営業終了後のガソリンスタンドで貼り替えられるガソリン価格。

 レギュラー1リットルが181円になりました。

レギュラー1リットルが181円

レギュラー1リットルが181円

 12月19日から政府の補助金が、段階的に縮小されたガソリン。


 店によって1リットルあたり5円ほど値上げされました。

 札幌中心部のガソリンスタンドでは、給油に来た人が180円台への突入に驚いていました。

北海道エネルギー札幌大通SS 森浩治所長

北海道エネルギー札幌大通SS 森浩治所長

 「高いと思います。180円を超えたのはあまり見た記憶がない」(利用客)


 「家計的に困るというか、簡単に車を使えなくなるのかな」(利用客)

 このガソリンスタンドは12月18日、値上げ前に給油しようと"駆け込み客"が多くいましたが…。

 「きのうよりお客様は間違いなく少ない感じがしています。2割くらいは少ないかなという感じはしています」(北海道エネルギー札幌大通SS 森浩治所長)

燃料代を節約する岩見沢市民

燃料代を節約する岩見沢市民

 北海道内でガソリン価格が180円台になったのは、過去2回。


 需要が高まった2008年と、ウクライナ侵攻や円安も加わった2023年です。

 しかし、補助金がさらに減る2025年1月以降は、最高値を更新する可能性があります。

 先週から集中的な大雪に見舞われた北海道岩見沢市。

 妻と2人で暮らすこちらの68歳の男性は、毎朝2時間30分、家の前の除雪に追われています。

 ただ、もう一つ大きな悩みが…。

 「(灯油を)できるだけ使わないように。家の中はあまり(暖房を)回さないようにしている。我慢しています」(岩見沢市民)

 灯油も補助金が減り12月19日から値上げとなりました。

 男性は温度設定を10度下げて、少しでも灯油を使わないよう節約しています。

 「(燃料代は)毎月十何万かかる。とても年金では無理(支払えない)なので、抑えて抑えてね」(岩見沢市民)