北海道【菅井さんの天気予報 12/10(火)】真冬並みの寒気が居座る…あすから大雪・吹雪が続く!札幌で積雪が増える日は?最新10日間予報
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時20分
◆きょう10日(火)夕方の積雪
道内で深い幌加内町朱鞠内で74センチ、音威子府村で65センチです。
ともに前日より15センチ以上解けました。
きょう日中は、ほとんど雪が降らず、全道的に解けた所がほとんどでした。
札幌は5センチで、前日に比べて3センチ少なくなっています。
解けた雪や氷は、今夜は凍り付きますので、路面状況の悪化にご注意下さい。
◆きょう10日(火)の気温
けさは富良野、岩見沢、倶知安、釧路などで今季一番の冷え込みとなりました。
最も下がったのは、美唄と陸別でー15.4℃です。
日中は、前日より高くなった所がほとんどで、
札幌は3・9℃で、前日に比べて2℃高くなりました。
◆今夜~あす朝にかけて予想降雪量
今夜から強い寒気が流れ込み、道北を中心に
活発な雪雲がかかりそうです。
上川北部、留萌地方の降雪量は最大30センチです。
あす朝は除雪が必要な所がありそうです。
◆あす11日(水)の天気・気温
冬型の気圧配置で、日本海側は雪が降るでしょう。
降雪量は多い所で40センチで、
風が強いため、沿岸部はふぶきそうです。
札幌市内は5~10センチで、北区や東区はうっすらと新雪となりそうです。
寒さも厳しく、道北は最高気温でもマイナスの真冬日です。
夜は、急激に気温が下がるでしょう。
◆あさって12日(木)にかけての大雪エリア
気圧配置が変わらないため、同じエリアで大雪が続きそうです。
名寄周辺、岩見沢周辺、倶知安周辺は、
集中的に積雪が増え、一日に何度も除雪が必要となるかもしれません。
旭川市で、屋根からの落雪事故も発生していますが、
雪下ろしは危険のため、本当に必要かどうか確認の上、
作業をする際には、二人以上で行うなどの心がけをお願いします。