乗員 乗客“26人” を死亡させた疑い 「知床遊覧船・沈没事故」運航会社の桂田精一社長(61)を逮捕 事件・事故 社会 2024年9月18日12:20 逮捕された桂田容疑者(網走海上保安署) 2022年、北海道知床沖で起きた遊覧船の沈没事故(20人が死亡、6人が行方不明)をめぐり、運航会社の桂田精一社長(61)が海上保安庁に逮捕されました。 桂田容疑者は2022年4月23日、観光船KAZU1に乗客を乗せて知床半島往復コースを運航する際、運航管理者等として船及び乗員乗客の安全を確保すべき義務があったのに、これを怠った結果、沈没させて乗員・乗客26名を死亡させたとして業務上過失往来危険と業務上過失致死の疑いがもたれています。
00:502024年9月11日17:49【知床沖観光船沈没事故 水中カメラが捉えた】道警が事故発生から10日後の「KAZU1」“船内の映像”を公開 シート壊れるほどの大きな衝撃…20人が死亡 いまも6人の行方わからず
00:352025年8月26日21:17【最新】北電泊原発3号機の再稼働に向け「地元説明会」始まる_地元住民からは災害対策の設備を強化しても「ヒューマンエラーは起こる」という意見があり、職員のミスをどう防ぐのか不安の声も〈北海道泊村〉
00:432025年8月26日21:16【北海道初の線状降水帯予測】「大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがある」気象台が会見_8月27日未明から石狩や留萌など日本海側で発生の恐れ“災害に厳重な警戒が必要”夕方までの予想雨量は150ミリ
00:442025年8月26日21:00【世紀の大発見】17年前に川で市民が見つけた化石が…新属新種のセミクジラの化石と判明!和名は「サッポロクジラ」化石は約900万年前のもので体長は約13メートルと推定〈北海道札幌市〉