ヒグマにかじられ失った左目…命がけで対峙する北海道のハンター それでも共生の道探る“名士”
ことしも北海道でヒグマの出没が止まらない。通報は1700件を超え、死傷者が10人を数えた去年に次ぐペースだ。
ヒグマは大きな個体で体長3メートル近くあり、駆除のためにはライフルで急所を撃ち抜かなければならない。ハンターは命がけで対峙するが、駆除の報酬をめぐりトラブルが顕在化するなど混迷を深めている。
一方で、クマに頭蓋骨を砕かれ、左目もかじり取られても、「箱わな師」として捕獲を続ける“名士”もいる。
北海道のハンターを取り巻く状況を追い、クマとの共生の道を探る現場に迫った。
相手は“アメリカ軍の特殊部隊”クラス なのに日当8500円
札幌から北東に車で1時間半。人口4700人の米どころ、奈井江町で騒動は起きた。地元猟友会は今年5月、ヒグマが出没したとしても出動を辞退すると、町に申し出た。全国でも異例の事態。理由は町が示した日当の低さだった。
「怒りじゃない。あきれてものが言えない。ヒグマ駆除はアメリカ軍の特殊部隊と森で戦うようなもの。突然襲われて、顔をかじられたハンターを何人も知っている」
奈井江町の猟友会で会長を務める山岸辰人さんは、憤りを隠せない。
町が提示した額は日当8500円。基本は4800円で見回り代3700円が加算されている。発砲した場合はプラス1800円。1日の最大報酬額は1万300円だ。これには駆除後の解体や火葬場での焼却処分までの作業も含まれる。
奈井江町はほかの自治体と比べて低い金額となっている。
「リスクの割には報酬が安い。色んなこと言われるだろうと思うけど、ハンターとして全国のハンターの代弁として言っている」(山岸さん)