週間番組表

MENU CLOSE
検索

北海道【菅井さんの天気 7/3(水)】空がかすむ…札幌のPM2.5が今年最高に 原因はシベリア森林火災の煙か

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時30分現在

◆札幌のPM2.5
 中央区のPM2.5が午後1時に59マイクログラムを観測し、今年最高でした。
 人の健康のための環境基準は、一日平均35マイクログラムです。
 一時的とはいえ、上回った時間がありました。
 夕方以降は、下がってきていますが、
 来週にかけてもPM2.5が多い状態が続きますので、
 空がかすんで見える日は、外出はマスクなどを着用しましょう。
 なお、原因は、シベリアの森林火災で、煙が上空の風に乗って、
 北海道まで流れこんできたと見られます。

◆きょう3日(水)の気温
 全道的に前日より気温が上がり、
 道内で最も暑くなったのは、道東の鶴居村で33.6℃でした。
 そのほか、釧路市阿寒中徹別、足寄町でも33℃を超えました。
 札幌は29.6℃まで上がり、平年より5℃も高くなりました。
 湿度が低かったので、日陰や屋内ではしのぎやすかったかもしれません。

◆当別町の亜麻の花
 当別町では亜麻の花が見ごろを迎えています。
 日の出とともに花が咲き、午後には散ってしまうはかない花です。
 亜麻は体に良いとされるアマ二油や繊維質リネンの原料で、
 主に、北海道でしか育つことができません。
 週末7日(日)は、「亜麻まつり」が開催されます。
 朝に咲く花なので、開催時間が7時とちょっと早いのですが、
 出店のほか「亜麻色の髪の乙女」を歌うカラオケコンクールなどの催しも予定されています。
 亜麻の花の見ごろは、来週末あたりまでで、
 早起きして出かけてみたいスポットですね。

◆あす4日(木)の天気・気温
 大気の状態が不安定で、全道的に雲が多く、
 所々で、雨が降りそうです。
 札幌周辺は、朝と午後に雨雲がかかりやすく
 折り畳み傘があると安心です。
 午後は、内陸部では、雷雨のおそれもありますので、
 天気の急な変化にご注意下さい。
 日中の気温は、前日より3~7℃も低くなりますが、
 湿度が高く、蒸し暑くなるでしょう。

◆札幌の10日間予報 4日(木)~13日(土) 
 週末にかけて、雲が多く、6日(土)は、雨が降ったりやんだりで、
 一時的に強雨となりそうです。
 市内では、花火大会も予定されていますが、あいにくの天気になるかもしれません。
 最新の予報に注意をして下さい。
 来週にかけても、25℃以上の夏日が続き、暑さも本番です。
 シーズン初めは、熱中症も多くなりますので、体調管理に気を付けて下さい。

◆全道の週間予報 4日(木)~10日(水) 
 5日(金)午後は、道南で天気が崩れ、 
 6日(土)は、全道的に雨が降るでしょう。
 局地的に大雨のおそれもあります。
 7日(日)も雲が多く、すっきりしない天気です。
 日差しはなくても、気温は平年より高く、蒸し暑い日が多くなるでしょう。