週間番組表

MENU CLOSE
検索

【音声ノーカット&全文公開】長谷川岳 議員の“威圧的言動” の全て 札幌市との約25分の打ち合わせ一部始終「誰だお前は」「ありがとうもない」「ブチ切れるよ」

政治 友だち追加

「環境省と札幌市はボケてる」「組織変えてください」

 だから札幌市の問題ですよ、これは。それから連携し合うというチーム札幌の連携の仕方だと思うよ。だからちょっとそこは皆さんで力合わせてやっていかないといけないし、それプラス、人材が流出しないように環境省も頑張らないといけないけど、相変わらずボケボケしてるから。


 もうちょっとちゃんと、人を一週間で集める動きが取れないと、環境省と札幌市はボケてる。経産省、経産局は本当によくやっていただいたと、今回は感謝をしていますが。

 それだけ申し上げておきます。もう一回、申し訳ないけど、札幌市の組織変えてください。サービス精神がない人がサービス精神必要なところをやっちゃダメです。サービス精神が必要で、調整が必要でって、調整の得意な人がやってください。

 経理に得意な人がいる、事務的なところは得意な人がいる、調整が得意な人、みんな適材適所でいいんです。無理なところに無理な人材を突っ込むとダメですよ。もう一回調整し直して、例えば今日見たら札幌市議会議員誰も来てない。維新しか来てない。

 今日朝7時50分に、●●●先生、今日ご案内出てますか?●●●さんくらいからご案内来て、説明書持ってきてますか?いや、できないのさぁって。札幌市議会議員誰も回ってない、回った?●●●さん。

 (●●●)
 いえ、回っていません。

「このままでは通用しない。はっきり言います」

公開された文書(5/7)

公開された文書(5/7)

 (長谷川参議)

 でしょ。市議会回らなくなるよ、そのうち。だからそういうところもね、誰も来てないから、来てたのは維新だけ。僕は維新でこのGX命をかけますって言ってきた人、来てたよね。

 ああいうの取られるよ、いつか。だからもう一回言いますけど、そういうところが、市議会にちょっとみんなに声かけて、来てくださいってご案内するだけの話。

 だからこの記事が出たら、ちょっとこういう話が出ましたが、●●●の皆さんと共にやりたいのでご理解くださいって、ちょっと調整する話。●●●メールでもいいから思いを伝えたかどうか、そういう組織じゃないと国際競争力ってのはチームじゃないと勝てません。

 それだけはやっぱり申し上げておきたい、仕事の前の話なので、ちょっとこういうことだけは申し上げておきます。

 札幌市で、今日終わったらもう一回会議やってください。このままでは通用しない。はっきり言います。これではとても大事なチーム札幌、7号目から落石が決まっていく。今あともう少しだ。8号目から胸付きアクセル(?)の一番高いところの一番厳しいところに行くんですよ。それに向けての体制が札幌市はできていないということを厳しく指摘をした上で、町田副市長、お願いします。