「ベストオブミス」北海道大会トップ5のママに3姉妹が感謝の手料理 力を合わせてサプライズのブーケサラダにも挑戦【はじめてクッキング】
今回はじめてクッキングに挑戦するのは、元気いっぱいの3姉妹。
いつでも前向き、気遣いのできる優しい長女みつきちゃん(11)。
クールで頭の切れる次女はづきちゃん(9)。
自由奔放な愛されキャラ、三女さゆきちゃん(5)
3人とも好奇心旺盛で、何でも自分がやりたいお年頃です。
3姉妹のママ、ありささんは2023年に大きな挑戦をしました。
日本最大のミスコン「ベストオブミス」に出場。
北海道大会のミセス部門でトップ5に選ばれたのです。
ミスとしての活動期間は3月で終了。
そこで、1年間頑張ったママに子どもたちから手料理のプレゼントです。
3人がママのために作るのはハンバーグ。
ママが大好きなお店のハンバーグがあるらしく、それを再現したいのだそう。
俵型の肉汁ジュワ~なハンバーグ。
でも、家で作るのはかなり難しいんです。
これを子どもでも簡単に美味しく作れるように…。
そんな無理難題に答えてくれたのが、今回のお助けシェフありささん。
「外食気分になれる10分ごはん」というインスタが大人気。北海道内在住で、3歳の子どものママでもあるんです。
お店みたいなハンバーグ、子どもたちでも簡単に美味しく作れるラクうまポイントは4つ。
・フライパンの中でタネを作る
・包丁を使わずにおいしく
・肉で巻いて俵型に
・ソースはビーフシチューの固形ルーで
まず、お助けシェフありささんが子どもたちにお願いしたのが、「家にある一番大きいフライパンを持ってくる」こと。
これが最初のラクうまポイント。
ボウルは使わずにフライパンの中でタネを作ります。
これなら、フライパンにどんどん材料を入れていくだけなので簡単。
3人で協力してタネを作ります。
次のラクうまポイント。玉ねぎは切らずに冷凍のみじん切りを使います。
冷凍のタマネギを使って肉を冷やすと肉汁を中に閉じ込めやすくなるんですって。
次はパン粉を入れるのですが…みつきちゃんが手に取ったのは小麦粉!