「敬愛にほど遠い」「2万円の上限だと」70歳以上の交通費補助“敬老パス”をポイント制に転換へ…意見交換会は紛糾 札幌市
札幌市が70歳以上の高齢者を対象に地下鉄やバスなどの利用料金を優遇するいわゆる「敬老パス」。
約20年ぶりに制度見直しの検討を進めていますが、市民からは反対の声もあがっています。
「敬愛、敬愛というがほど遠い」(参加者)
「論理が矛盾しています」(参加者)
「そういう話を聞きに来たんじゃないんです!」(参加者)
「今、(別の人の)ご質問にお答えしています」(市の担当者)
札幌市北区で午後から始まった意見交換会。
飛び交う怒りの声の矛先は…。
「議論の対象になっているのは、70歳以上の人が一部の自己負担で地下鉄やバスなどの利用料の特典がもらえるいわゆる敬老パスです」(関根弘貴記者)
交通費を補助する敬老パスは高齢者の外出する意欲を高め、明るく豊かに暮らしてもらおうと、1975年に始まりました。
当初は無料でしたが、2005年から市民の一部負担が生じ、今では最大1万7000円の自己負担で、地下鉄・バス・路面電車の料金として、7万円分使えます。
特典額は5万3000円。
公共交通機関を多く利用する高齢者にとっては貴重なサポートでしたが…。
「(今後は)アプリやポイントカードで楽しみながらポイントをためてもらう」(市の担当者)
変更する理由として、札幌市は約43万人の高齢者のうち、半分が「敬老パス」を使っていないことや、利用回数の多い人が全体の9%ほどしかいないことをあげています。
事業の予算は従来通り約50億円。札幌市は「敬老パスは交通政策ではなく福祉政策で転換期を迎えている」としています。
この方針転換に、市民からは不満の声があがっています。
「足や腰が痛いと歩けないので、2万円の上限をなくしてほしい」(参加者)
意見交換会は想定を超える人が集まったため予定を2時間ほど早めて始まり、紛糾しました。
バスや地下鉄、路面電車で使えるいわゆる「敬老パス」は、現在は70歳以上の方が利用可能です。