母の日まであと2日…「ナニしてほしい?」プレゼント? それとも旅行? "お母さん"たちに聞いてみました
5月14日は「母の日」です。
母の日にお母さんたちがしてほしいことや、欲しいものは何でしょうか?
札幌市内で直接聞いてきました。
Q:母の日にしてほしいことは?
60代女性 長女(36)・長男(34):「娘には早めにしてもらった。温泉に連れて行ってもらった。大変嬉しかった」

母の日は"温泉"に…
Q:息子さんは何もない?
60代女性 長女(36)・長男(34):「気持ちはあるんですけど。優しい息子なので」
60代女性 長男(35)・長女(31):「乗馬をしているので、馬のネックレス、ダイヤモンドの。22万円!1万円だけ出してほしいな」
60代女性 長女(36)・長男(35)・次女(31):「時計が欲しい。壊れてしまって今ないので。今は娘の時計を着けています」
Q:これを母の日にくれてもいい?
60代女性 長女(36)・長男(35)・次女(31):「いや、でも違うのがほしい」
50代女性 長女(26)・長男(21):「あじさいがもらえたら嬉しい。水色・ピンク・白もいいかな」

あじさいをもらえたら…嬉しい!
Q:過去に母の日にしてもらったことは?
50代女性 長女(26)・長男(21):「息子が小学生の時は、チョコレートを買いに行ってくれた。今でもパッケージを残しています」
60代女性 長男(36)・次男(34):「5年前に子どもから財布をもらった。くたびれてきたので、新しい財布が欲しい」

新しい財布が欲しい…
Q:次はどんなお財布が欲しい?
60代女性 長男(36)・次男(34):「これ使いやすいので。カードもそこそこ入るので。このタイプがいいかな」
40代女性 長女(小6):「自分で自分のことをやってほしい。朝起こしているのを、自分で起きるとか。食器の片付けも毎食やってほしい。(母の日は)それで十分」
50代女性 長女(28)・長男(24):「今、息子が室蘭にいて。結婚して孫がいるんですけど、孫を連れて来てほしい。(家族)みんなで集まって一緒にご飯を食べるのが一番のプレゼント」

家族の時間を大切にしたいという人も
70代女性 長男(50)・次男(46):「一切ない。元気で幸せでいてくれれば、それだけでいい。孫のいる子は毎月1回来ます。それだけで十分。家族が仲良くしているのを見る。それだけで十分」
Q:お孫さんカワイイですか?
70代女性 長男(50)・次男(46):「すごくカワイイ」