【円山公園が全面閉鎖】クマの出没相次ぎ緊張高まる…夜の円山動物園で窓枠によじ登る姿 住宅街で雪上に残る無数の足跡 北海道神宮の境内も夜間閉鎖…住民はクマよけスプレー携帯 不安広がる
11月10日午後7時50分ごろ、札幌市中央区宮の森2条11丁目付近の住宅街でクマを目撃したなどの通報が相次ぎました。
現場周辺の道路では幅11センチほどのクマの足跡が見つかりました。
一夜明けた朝も雪の上には方々に足跡がくっきりと残り、付近の住民には不安と緊張が広がっています。
「大きいですね、結構。いざ見るとちょっとびっくり。そのまま山の方へ帰ってくれればいいんですけど」
「クマよけスプレーを持ち歩いている。怖いかなと思い、これがあれば少しは安心かな」
「高校生の娘がいる。バス停まで必ず迎えにいく」
「周囲を確認しながら歩いている」(いずれも付近の住民)
約2キロ離れた住宅街でも。
「円山西町の住宅街です。民家の敷地に無数のクマの足跡が見つかっています。足跡は家の隙間にも残っていて、クマは柵を破壊して山へ逃げていったとみられます」(八木隆太郎フィールドキャスター)
11日午前7時40分ごろ、札幌市中央区円山西町10丁目付近の住宅街でも幅11センチほどのクマの足跡が見つかりました。
宮の森で目撃された個体と同一とみられています。
この場所では9日にもクマの姿がとらえられています。
札幌市は電気柵や箱わなを設置しましたが、動物園の再開のめどは立っていません。
相次ぐクマの出没で影響も…
「市民の憩いの場、円山公園です。クマの出没を受けて公園の中へ全く入れなくなりました。公園の中は閑散としています」(八木フィールドキャスター)
円山公園では11日から全ての出入り口と屋外トイレを閉鎖し、立ち入り禁止としました。
安全が確認されるまで2週間ほどを予定しているということです。
「いい散歩コースなので残念ですね。どうしよう。円山公園はみんな大好きな所だから」(付近の住民)
北海道神宮では午後4時から翌朝午前7時まで境内を閉鎖するほか、参拝ルートを限定するなどの措置をとっています。
暮らしにも影響が出るなど、緊張が高まっています。



























