【菅井さんの天気予報 8日(水)】 風が強まり季節が大きく前進!あすは石北峠などは雪混じりか…平地も寒い
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆記録的短時間大雨情報
ゆうべからけさ未明にかけて、
胆振地方で、局地的な大雨となりました。
白老町では午前1時すぎに記録的短時間大雨情報が発表されたほか、
苫小牧市でも、道路が冠水するなどの被害がありました。
1週間ほど前にも、大雨に見舞われましたが、
今秋は、胆振地方で、極端に雨量が多くなっています。
◆強風に注意
今夜は全道的に風が強まりそうです。
札幌はすでに最大瞬間風速が15メートル以上を観測し、
台風の強風域に入ったような風が吹いています。
傘を差せないような風圧のほか、飛来物にも注意が必要です。
季節を大きく前進させる風で、あすにかけて急激に気温が下がりそうです。
◆あす9日(木)の天気
上空に11月中旬並みの寒気が流れ込んできます。
未明は、石北峠など高い峠では、雪が混じるかもしれません。
日中も、日本海側では雲が多く、
道央圏は、時雨(冷たい雨が降ったりやんだり)となりそうです。
札幌も、にわか雨の可能性がありますので、雨具を持ち歩きましょう。
◆あす9日(木)の気温
最高気温は前日より5~10℃も低く、
札幌は15℃、旭川14℃、稚内11℃です。
午前中は、北風も強く、体感温度はさらに低いでしょう。
厚手の上着やコートがあっても良いかもしれません。
◆札幌の10日間予報 9日(木)~18日(土)
10日(金)から11日(土)は、青空が広がりますが、
日中でも肌寒くなりそうです。
12日(日)は、雨予報に変わる可能性があり、
中山峠では、朝は、雪が混じるかもしれません。
3連休に峠を越える方は、道路情報にも気を付けて下さい。
紅葉は、一気に鮮やかに進みそうです。
来週前半は、寒さが緩みますが、後半は再び、強い寒気が流れ込む見込みで、
防寒着の準備など、冬支度も進めましょう。
気温変化も激しくなりますので、体調管理に気を付けましょう。
◆全道の週間予報 9日(木)~15日(水)
10日(金)から11日(土)は、高気圧に覆われ、全道的に晴れますが、
上空は寒気が留まり、日中でも気温が上がらず、最高気温は平年を約3℃前後下回りそうです。
12日(日)は、広範囲で、雨予報に変わる可能性があり、
上空には、今季一番の強い寒気が流れこむため、標高の高い所は雪が降りそうです。
日常的に、標高1000メートル級の峠を越える方は、冬タイヤへの交換も考えて下さい。