料理の常識がひっくり返る!?レシピクリエイター「およねさん」に聞く驚愕の“爆速レシピ”!時短レシピで洗い物まで最小限に【ラクカジ】
サラダ油を回し入れ、2分ほど加熱。
焼き色がついたら水を加えて、フタをして5分ほど蒸し焼きにします。
フタを外し、加熱して水分を飛ばしたら…お皿でフタをして、逆さにしたら…。
「およね式!爆速棒ギョーザの出来上がりで〜す!!」(およねさん)
なんとたったの10分ほどで、美味しそうなギョーザが完成!爆速です!!
「しっかり味がついています。ビールください!」(遠藤リポーター)
「ギョーザといえば豚ひき肉が一般的だと思うんですけど、鶏ひき肉のほうがお安いですし、これでも十分おいしくいただけますよ!味付けがしっかりしているのでつけるタレは酢コショウがオススメです♪」(およねさん)
「包丁もまな板もボウルも使ってない…。洗い物がフライパンだけ!?めっちゃラクカジじゃないですか!?」(遠藤リポーター)
そうなんです。およねさん考案の爆速レシピでは、包丁やまな板、ボウルやバットなど…ほとんど使わないんです!
「もう本当に私、料理は大好きなんですけど、洗い物が苦手なんです…」(およねさん)
例えばこちらの美味しそうな春巻きも、買ってきた豚こま切れ肉のトレイに、調味料をぜ〜んぶ入れちゃって、そのままこねるので、ボウルなどの洗い物が出ない!神ワザ炸裂です!
ラップをしいて春巻きの皮を置きその上に具材を。
ニンジンはピーラーで、ニラはハサミでちょ〜きちょき。
お肉を広げてのせたら…さあ、爆速神ワザが出ますよ〜!!
ラップを手前から奥へ押してあげると…あら不思議。く〜るくると春巻の形に!
はしっこに水をぬってもう一押しすれば…春巻きの一丁上がり!
これぞ爆速!神ワザです!
とじ目を下にして、フライパンに並べサラダ油をまわしかけて揚げ焼きにすれば…
「およね式!爆速春巻きの完成で〜す!」(およねさん)
「10分で春巻き作っちゃいましたよワタシ…。料理苦手なのに…?うま〜!!」(遠藤リポーター)
またしても包丁やまな板を使わずに完成。
ラップとトレーは捨てるだけ。
洗い物はフライパンとハサミのみという、超カンタン時短で省エネな、およね式爆速春巻きづくりでした!



















