【一度消えたのに再び炎上】「何が燃えているかわからない」住人男性が通報_約2時間半後に消し止めたもののまた通報「2階から炎が」関連含め実況見分へ〈北海道旭川市〉
北海道旭川市で8月30日、住宅が焼ける火事がありました。火は一度消し止められたものの、再び炎上し、消防が2度にわたり出動する事態となりました。
火事があったのは、旭川市大町1条12丁目の2階建ての住宅です。
8月30日午前0時ごろ、住人の男性から「家が燃えている。何が燃えているかわからない。隣の家に燃え移りそうだ」などと消防に通報がありました。
一時炎上し内部が広範囲に渡って焼けたほか、煙も激しく噴出。
消防車10台以上が出動し、出火から約2時間30分後に火は消し止められました。
周辺への延焼はなく、住人で一人暮らしとみられる高齢の男性も逃げて無事でした。
警察などによりますと1階が火元とみられ、台所周辺の焼け方が激しいということです。
しかし午前4時10分ごろ、「2階から炎が出ている。隣の家に延焼する危険がある」などと新聞配達員から消防に通報があり、再び出動することに。
火はおよそ6時間40分後に消し止められました。
警察と消防は、2つの火災の関連は不明としていて、あす実況見分をして、詳しい状況を調べることにしています。