【北海道マラソン】柏優吾“優勝を狙っていきたい”東洋大学時代に獲得したMGC出場権を再び獲得しロス五輪マラソン代表へ…8月31日(日)朝8時30分スタート
柏選手にとって2022年大会はどんなレースになったのでしょうかー
「自分としても正直、あそこまでの結果が出ると思っていなかった。かなり自信になりました。一方で冬場のマラソンと違って、夏場のマラソンは一味違うレースだと思う。その辺りを注意して練習していけたらと思っています」
今大会はロサンゼルス五輪へ繋がるレースで、さらに2027年秋開催のMGC出場権獲得がかかる大会です。
「最低限MGCという思いがある。今回は優勝を狙っていきたい。簡単ではないですが優勝に向けて状態を整えていきたい。2028年のロサンゼルス五輪の代表をもちろん狙っています。その前の段階のアジア大会、世界陸上、マラソンのキャリアで日本代表となり重みを背負いたいのもある。MGCだけにとらわれず、先を見据えた目標を叶えるためにも走りたい」
Q.日本代表として走ることへの思いとはー
「中学校の頃から将来の夢で日本代表になって、世界の人と戦って、親孝行するというのがランナーとしての将来の夢と掲げている。夢をかなえたいです」
今大会は東洋大学の先輩たちと共に走ります。高久龍選手(ヤクルト)や東京五輪男子マラソン代表の服部勇馬選手(トヨタ自動車)と走ることになります。
「小学校の頃に東洋大学の練習に参加させていただいた。間近で服部勇馬さんの走りを見学して、日本代表や第一線で活躍される力があるランナーです。尊敬している選手ですし、勇馬さんのような選手になれるように、少しでも追いつけるように目標にしています」
レース後は北海道のジンギスカンを楽しみにしているという柏選手。札幌でどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。
◆北海道マラソン2025 生中継
番組名:カネカスポーツスペシャル北海道マラソン2025
放送局:北海道文化放送(UHB)
放送予定:2025年8月31日(日)朝8時25分~
ゲスト:ハリー杉山
解説:増田明美(スポーツジャーナリスト)渡辺康幸(住友電工陸上競技部監督)
※BSフジでも朝8時28分から生放送