【増殖中】北海道警察の"SNS偽アカウント"がみつかる!投資詐欺への誘導目的か?全国の警察でも同様のケース確認…公式HPで確認するよう注意呼びかけ〈北海道〉
北海道警察をかたるニセのSNSアカウントが複数あることが確認されました。特殊詐欺の可能性があることから、道警が注意を呼びかけています。
道警本部の少年課をかたるXのアカウント。一見本物のようにも見えますが、公式のアカウントと見比べてみるとユーザーネームの最後に「n」がついていません。
8月21日、全国的にこのようなアカウントが大量に作成されていたため、警察庁が各警察本部へ注意を呼びかけました。
これを受け道警が調査したところ、「X」と「Instagram」であわせて6つのアカウントがあることが判明しました。
道警はそれぞれの運営会社に速やかにアカウントを削除するよう要請したということです。
大阪では大阪府警をかたるアカウントがほかのユーザーにDM(ダイレクトメッセージ)で投資の勉強会へ勧誘するという事案が発生。特殊詐欺の手口とみられています。
道警は怪しいアカウントには接触せず、公式アカウントのユーザーネームは道警の公式HPを確認してほしいとしています。