週間番組表

MENU CLOSE
検索

【みやぶれ!特殊詐欺】「警察官」名乗る人物から『逮捕状が出ている』不安あおる状況を体験_2024年の4割超が“警察名乗る手口”で被害に…SNSで連絡&逮捕状・警察手帳を画像で見せるのはウソ〈北海道〉

事件・事故 社会 友だち追加

 「みやぶれ!特殊詐欺」。5月27日は、「警察官」をかたり「逮捕状が出ている」などと不安をあおる詐欺の手口。


 だまされないために注意すべきことは。

被害防止につなげるイベント

被害防止につなげるイベント

 手口が巧妙化し、被害が後を絶たない特殊詐欺や悪質商法。


 札幌市で5月27日、特殊詐欺の電話のやりとりを体験したり、寸劇を交えて悪質な手口を知ってもらったりして、被害防止につなげるイベントが開かれました。

北海道で2025年4月末までの特殊詐欺の被害額は去年の約7倍

北海道で2025年4月末までの特殊詐欺の被害額は去年の約7倍

 「警察官」を名乗る手口を記者が体験しました。


 「逮捕という形にならないためには、捜査に協力をしていただく必要があります。急いで捜査する必要があります。他の口座や残高を教えて下さい」(東京警察本部を名乗る人物)

 「いま口座や残高を聞かれました。このようにして個人情報が奪われていきます」(川瀬雄也記者)

 北海道で2025年4月末までの特殊詐欺の被害額は、2024年の7倍近い約3億5500万円。

北海道環境生活部地域安全課 渡辺諒さん

北海道環境生活部地域安全課 渡辺諒さん

 このうち、警察官を語る詐欺被害額は4割を超える1億5600万円に上ります。


 「毎日のように新聞に載っている。いろんな情報を集めて気をつけて生きていきたい」(70代)

 「今一番はやっている警察をかたる詐欺に関しては、警察がSNSで連絡を取ったり、逮捕状の画像を送ってきたりということは絶対にないので、そういったことがあれば警察に相談してほしい」(北海道環境生活部地域安全課 渡辺諒さん)

警察官をかたる連絡がきた場合に疑うポイント

警察官をかたる連絡がきた場合に疑うポイント

 警察官をかたる連絡がきた場合に疑ったほうがいい3つのポイント。


 ・「SNS」で連絡はしてこない

 ・「逮捕状」を画像で見せることはない

 ・「警察手帳」を画像でみせることはない

 また、逮捕状が出ていると言われた際に「捜査の関係上、周りに相談するな」と言われ、相談しないケースが多い。

 しかし、迷った場合は警察に相談。もしくは、警察相談専用電話に連絡をしてみてください。


関連ニュース