【急な雷雨に注意】大気不安定…午後は局地的に雨雲が発達!札幌もにわか雨のおそれ【北海道の天気 29日(火)】
(吉井庸二気象予報士が解説) 午前11時50分現在
◆雨雲の動き (28日午後10時~29日午前10時)
道内は、きのう28日(月)夜からきょう29日(火)朝にかけて、
太平洋側を中心に雨が降り、植物にとっては恵みの雨となりました。
ただ、地盤の緩んでいるところがあり、
大雨注意報が平取町、新冠町、新ひだか町に発表中です。
夜遅くまで土砂災害にご注意ください。
午後は大気の状態が不安定になります。
局地的に雨雲が発達し、日本海側と日高山脈沿いでは急な雷雨に注意が必要です。
◆きょう29日(火) 午後の天気
午後は、日本海側と太平洋側西部で局地的に雨が降るでしょう。
念のため折り畳み傘をお持ちください。
釧路で降っている雨は、昼過ぎにはやみますが、沿岸では霧が出やすくなるでしょう。
◆きょう29日(火)の予想最高気温
旭川は31℃、内陸と道南では30℃前後まで上がるところが多くなります。
湿度が高く、室内に熱がこもりやすくなります。
エアコンや扇風機を使って、熱中症対策を行ってください。