キャッシュカードがいつのまにかトランプに「自宅に来たのは本当の警察官なのか」カード2枚と現金100万円を盗んだインチキ警官"受け子"女(37)を逮捕〈北海道札幌市〉
警察官を装い高齢女性からキャッシュカード2枚と現金100万円をだまし取った疑いで、北海道旭川市の自称パート従業員の女(38)が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。
女は7月24日、警察官を装って札幌市北区の80歳の女性から預かったキャッシュカード2枚・現金100万円を盗んだ疑いがもたれています。
警察によりますと24日、女性のもとに警察官を名乗る人物から「口座から金が下ろされている。封筒にカードと暗証番号を書いた紙を入れておいてください」と電話がありました。
さらに「タンス預金はしていますか。最近ニセ札がはやっています。北署の警察官を行かせて確認します」と相次ぎ電話で告げられていました。
その後、警察官を装った女が女性宅に現れ、女性はあらかじめ用意していたカードと暗証番号を記入した紙を入れた封筒を手渡しました。さらに押印を求められた女性は印鑑を取りに家に戻り、その後タンス預金を確認する目的で女性は現金100万円を手渡しました。
「やっぱりちょっと(ニセ札が)混じってますね。一度持ち帰って確認させてもらいます」(警察官を装った女)
現金を受け取った女は立ち去り、女性が手元に残された封筒を確認すると、キャッシュカードがトランプとすり替わっていました。
不審に感じた女性は24日午後3時20分ごろ、北海道警北署(札幌市)に「自宅に来た女性警察官にキャッシュカードと現金100万円を渡した。本当の警察なのか」と通報し、事件が発覚。
女は同日夜に逮捕され、「警察官とウソをついてキャッシュカードと現金を奪った」と容疑を認めています。
女はいわゆる「受け子」とみられていて、警察が事件の経緯を詳しく調べています。