週間番組表

MENU CLOSE
検索

【記録的な猛暑】北海道“今年一番の暑さ”で熱中症相次ぐ 最高気温36.4℃の北見市では冷房の効いた図書館に避難する人も…札幌では涼を求めてビアガーデンがにぎわう「持つだけで手が冷たくなる」

天気 社会 友だち追加
ベビーカーも暑さ対策

ベビーカーも暑さ対策

 「ベビーカーには背中から風が出るものをつけている。あまり出かけないし、外ではあまり遊ばない。暑くて私もつらいし、子どももかわいそう」(子どもを連れた母親)


 「曇っているがムシムシして、ソフトクリームを食べないとやっていられない。なくなったら地下街に行って一杯飲む」(公園でソフトクリームを食べていた人)

「さっぽろ大通ビアガーデン」

「さっぽろ大通ビアガーデン」

 外へ出るのもためらうほどの暑さですが、にぎわっていたのがこちら。


 先週から札幌市中央区の大通公園で始まった「さっぽろ大通ビアガーデン」です。

 平日の日中にもかかわらず、冷たいビールを楽しむ大勢の人が。

『キンキンタンブラー』

『キンキンタンブラー』

 中でもひときわ冷たさを味わえると人気だったのが。


 「氷点下に冷えたエクストラコールドを、『キンキンタンブラー』で提供しています」(アサヒスーパードライビアパーク 米澤純さん)

 アルミ製の特別なタンブラーに注がれた氷点下のビールです。

 アルミは熱伝導率が高いためビールの冷たさが手や唇にダイレクトに伝わり、よりおいしく飲めるというのです。

サーモグラフィーカメラで撮影

サーモグラフィーカメラで撮影

 どれくらい冷たいのか、サーモグラフィーカメラで撮影してみました。


 このカメラで撮影すると温度の高い部分は赤く、低い部分は青く、さらに冷たい部分は黒く表示されます。

ガラス製のジョッキとアルミ製のタンブラー

ガラス製のジョッキとアルミ製のタンブラー

 ガラス製のジョッキとアルミ製のタンブラーに、同じ冷たさのビールを注いで違いを見てみました。

アルミ製のタンブラーは冷たさが素早く伝わる

アルミ製のタンブラーは冷たさが素早く伝わる

 ガラス製のジョッキはビールを注いでも冷たさが伝わりにくいため、ジョッキの表面の色は赤いままです。


 それに対してアルミ製のタンブラーはビールの冷たさが素早く伝わるため、黒く変わっていきます。

冷たさを実感

冷たさを実感

 冷たさを実感した人は。


 「冷えている、すごく冷えている。持つだけで手が冷たくなる」

 「普通のジョッキとは違う、冷たくておいしい」(いずれもビアガーデンを訪れた人)

今後も道内では危険な暑さが続く

今後も道内では危険な暑さが続く

 暑い日が続きます。


 体調管理には十分ご注意ください。



  • みんテレ