週間番組表

MENU CLOSE
検索

GPSなどで“現場状況を正確に把握”【不適切な作業や事故相次ぐJR北海道】道運輸局に改善策報告~作業員がGPSやウェアラブルカメラ装着

社会 道内経済 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 不適切な行動や事故が相次ぎ、国が監査を強化しているJR北海道が6月30日、改善策としてGPSなどで現場の状況を把握すると道運輸局に報告しました。


 不適切なレールの保全作業などをめぐり、道運輸局から改善指示を受けたJR北海道。

道運輸局への報告

道運輸局への報告

 綿貫社長は改善策として、作業員にGPSやウェアラブルカメラを付け、現場の状況を把握することを報告しました。


 「本社が、現業機関が安全に作業できる態勢づくりにこれまで以上に関与する」

道運輸局の臨時監査(5月)

道運輸局の臨時監査(5月)

 JRは5月、国が継続的・集中的に保安監査する「強化型保安監査体制」が適用されました。


 ただその後も、工事業者が線路内に置き忘れた物と列車がぶつかる事故が相次いでいます。


関連ニュース


医療事務/医療業界での安定性/薬剤師との連携/キャリアアップも可能/有給休暇取得推奨/年間休日126日
さくら薬局 北見南仲町店
北海道
月給18万800円~
正社員
バイク整備士/月1千円寮/未経験OK/年収400万可/研修/年休111日
株式会社レッドバロン 北見店
北海道
月給23万円~33万円
正社員