週間番組表

MENU CLOSE
検索

”札幌ドーム2個分”の広大な菜の花畑を散歩!別の畑では「どこでもドア」なトビラがSNSで人気!「菜の花さんぽ」開催中_期間限定の新作テイクアウトグルメも<北海道・安平町>

コラム・特集 友だち追加

 見頃を迎えた菜の花を楽しめるイベントが北海道胆振地方の安平町で開かれています。


 期間限定の新作グルメも人気を呼びそうです。

 「安平町に来ました」(糸口真子アナウンサー)

 安平町で開催されている「菜の花さんぽ」。

 町内の菜の花畑を歩きながら楽しむ、まさに菜の花を身近に感じられるイベントなんです。

安平町の「菜の花さんぽ」

安平町の「菜の花さんぽ」

 2025年、楽しめる菜の花畑は全部で6か所。


 まずは、道の駅に一番近い菜の花畑へ行ってみることに。

 「わあ、すごい、見えてきました。菜の花畑。黄色一色。すごくきれい」(糸口アナウンサー)

 この菜の花畑の面積は約13ヘクタール。

 札幌ドーム2個分以上という広さです。

札幌ドーム2個分以上の広さ

札幌ドーム2個分以上の広さ

 イベント期間中の土・日には、畑の中を歩くこともできるんです。


 「(満開時には)うねが全然見えなくなります」(中道農場 中道幸夫さん)

 「風が吹くと菜の花が揺れるのが素敵」(糸口アナウンサー)

 「畑が平らじゃないんで、波打ってるんで余計花の美しさが際立つのかな。花の中で埋もれているような写真が(みなさん)好きそうですね」(中道さん)

丘陵で花が際立つ

丘陵で花が際立つ

 農家さんおすすめという写真スポットを求めて、丘の上へと登ります。


 「わあ、菜の花のじゅうたんだ」(糸口アナウンサー)

 まさに広大な黄色いじゅうたん。

 ちなみに、糸口アナウンサーが畑に入るとこのサイズ。

 「ここで~す。ここ、ここ」(糸口アナウンサー)

糸口アナウンサーが畑に入るとこのサイズ

糸口アナウンサーが畑に入るとこのサイズ

 続いては、楽しい趣向を凝らした菜の花畑へ。


 「こちらではトラクターの幌馬車に乗って菜の花畑を見て回ることができるんです。見渡す限り、まっ黄色。座りながら菜の花が流れていくのを見られるのも特別な体験ですね。のどかできれいな菜の花とワイルドなトラクター。このバランス感が個人的には面白いと思いました」(糸口アナウンサー)

トラクターの幌馬車

トラクターの幌馬車

 景色を楽しんだあとは、菜の花を味わうランチはいかがでしょう。


 現在、道の駅では菜の花を使ったテイクアウトメニューが期間限定で販売されているんです。

 まずは、モチモチに焼き上げたチーズナンに菜の花のはちみつをたっぷりかけた新商品。


関連ニュース


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル