【コメ高騰で注目度急上昇中】『ふるさと納税』先行予約_前年比“申し込み10倍&サイト閲覧数100倍”2025年秋のコメの残り枠3割ほどある自治体も〈北海道士別市〉
コメの問題、生活に直結するだけに関心度は高いです。
自らを「コメ担当大臣」と意気込んだ小泉進次郎農林水産相からは5月23日、「6月はじめには5キロ2000円台を目指す」という価格について踏み込んだ発言がありました。
少しでもコメを安く手に入れたいという中で、注目を集めているのが「ふるさと納税」です。
ふるさと納税で新米を先行予約する動きが加速しています。
北海道上川北部にある士別市のふるさと納税です。2025年秋の新米の先行予約で、注目度が上昇しています。
ふるさと納税の申し込みについては2024年の10倍、サイトの閲覧数は2024年の100倍だといいます。
士別市のふるさと納税がどういったものなのか。中身はこちらです。
・ゆめぴりか5キロ 寄付額1万3000円
・ななつぼし5キロ 寄付額1万2000円
寄付額は大きく見えますが、ふるさと納税なので実質的には自己負担額2000円で、返礼品の新米を受け取れます。
予約率は現時点で7割で、残り枠は3割ほどあるとのことです。
確保した量に達し次第締め切りますが、6月以降、もう少し枠を追加できる見込みとしています。予約した新米については、11月以降に順次発送されます。
コメを少しでも安く手に入れたいという思いが形になる日はくるのか。今後も注目です。