【ダウンアップ!?】気温変化が激しい最新10日間予報!週末は冷たい雨が降り来週は真夏を先取り【菅井さんの天気予報 8日(木)】
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう8日(木)の気温
道東は前日より5℃以上と、寒さが緩みました。
最も暖かくなったのは、札幌市手稲区と池田町で20℃を超えました。
日中は、過ごしやすくなりましたが、
大気の状態が不安定になっていますので、今夜にかけてにわか雨にご注意下さい。
◆サクラ開花
きょう網走地方気象台でサクラの開花発表がありました。
気象台が観測するサクラは、最後です。
今春は高知県、熊本県で3月24日にスタートした桜前線は、
1か月半かけて、終着駅に到着となりました。
道北やオホーツク海側も、花の季節を迎えています。
◆あす9日(金)の天気
天気は回復し、南西部を中心に、日差しが多くなるでしょう。
午後は雲が多く、宗谷地方は、昼過ぎに、にわか雨の所がありそうです。
◆あす9日(金)の気温
札幌は21℃、帯広は22℃まで上がるでしょう。
稚内、釧路、網走は、サクラが見ごろを迎えていますが、
気温が15℃を下回り、花冷えですが、見ごろは長く続くかもしれません。
◆札幌の10日間予報 9日(金)~18日(日)
10日(土)から11日(日)は、冷たい雨が降るでしょう。
週末の外出は、傘と上着が必須です。
来週は、天気の流れが変わり、晴れる日が多く、夏を先取りする暑さです。
14日(水)は、26℃予報で、さっぽろライラックまつり初日は、
冷たいワインもおいしく感じられるかもしれませんね。
来週後半も、平年より気温が高く、ストーブを片づけて、
扇風機やエアコンの準備も始めましょう。
◆全道の週間予報 9日(金)~15日(木)
10日(土)は全道的に雨・風ともに強く、太平洋側で雨量が多くなるでしょう。
11日(日)は、午前中を中心に雨が降りそうです。
来週は、真夏並みの暑さで、14日(水)は、北見の最高気温は28℃の予想です。
フェーン現象の影響で、オホーツク海側では30℃前後の所もありそうです。
まだ身体が暑さに慣れていませんので、熱中症にも気を付けて下さい。