週間番組表

MENU CLOSE
検索

【コンサドーレ】小野伸二が語る“今のチーム”と支えてくれる“サポーター“への本音「J1とJ2の違いは昔ほど大きくなく、全体のレベルは上がっている」「悪い時は悪いって、はっきり言ってあげたほうがいい」

スポーツ 友だち追加
コンサドーレ札幌の試合前に行われたスペシャルトークショー

コンサドーレ札幌の試合前に行われたスペシャルトークショー

 J2での苦しい戦いが続く北海道コンサドーレ札幌。5月6日の試合前、小野伸二O.N.O、オフィシャルサポーターの鈴井貴之さん、そしてふるさと納税事業を手掛けるスプレス代表の加納綾さんが登壇したスペシャルトークショーが開催されました。


 この中で小野伸二O.N.Oはチームの現状やサポーターへの思い、そして今後のクラブの方向性について語りました。

チームは変革期、「ベテランと若手の融合が鍵」

北海道コンサドーレ札幌 小野伸二O.N.Oとコンサドーレスペシャルサポーター鈴井貴之さん

北海道コンサドーレ札幌 小野伸二O.N.Oとコンサドーレスペシャルサポーター鈴井貴之さん

 イベントの中で小野伸二O.N.Oは現在のチーム状況について、

 「J1とJ2の違いは昔ほど大きくなく、全体のレベルは確実に上がっています。勝つことは簡単ではありません。長年のミシャ体制から岩政監督に変わったばかりで、新体制に馴染むのも簡単ではありません。スタイルもまったく異なりますからね」と語ります。

 加えて、「監督は選手の特性を理解しながら、一試合ずつ乗り越えていこうとしている段階。長崎戦で最後に追いついた展開が、次の山形戦の勝利に繋がったと思います。少しずつですが、チームはステップアップしています」と前向きな変化に手応えを感じていました。

 同様に、「けが人が出る中でフレッシュな選手を起用し、ベテランがそこに力を添えている。その融合が進めば、時間はかかってもチームとしての熟成が進む」とチームの将来に期待を寄せました。

 コンサドーレのサポーターについても、強い思いを述べました。
 「北海道に来てから、勝っても負けても同じような気持ちで察してくれて、選手たちの背中を押してくれる。その温かさを感じながらも、本当に温かいなって思う反面、『そんな甘やかさなくてもいいですよ』って言いたい。

 選手はその時はイラッという気持ちになるかもしれませんが、それはみんなで作り上げていくものなので、悪い時には悪いって、はっきり言ってあげた方がいい」と、サポーターの存在が選手やクラブにとってどれほど大きな支えになっているかを繰り返し強調しました。


関連ニュース