【不思議なリング】札幌北区~石狩市の上空に出現!けさの雨雲レーダーが捉える…そのメカニズムは?【菅井さんの天気予報 16日(水)】
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう16日(水)の気温
日中でも10℃に届かなかった所がほとんどでした。
北見は前日より7℃以上低くなったほか、
札幌も9.1℃までしか上がらず、平年を3℃下回りました。
最も寒くなったのは、幌加内町朱鞠内で最高気温でも3・6℃でした。
◆ブライトバンド
けさの雨雲レーダーでは、
札幌北区や石狩市周辺でリング状になっています。
「不思議な形の雨雲が…」と、視聴者さんからも
連絡や問い合わせがありました。
実は、雨雲の形ではなく“ブライトバンド”と呼ばれる現象です。
きょうは上空に寒気があったため、
地上では雨が降りましたが、数十メートルの高度では、雪となっていて、
空では雪がとけて雨になる“みぞれの層”ができていました。
レーダーは、特定高度のみぞれの粒は、過剰に反応し強いエコーとなるのです。
道央圏には、石狩市や北広島市に、精度の良い気象レーダーが設置されていますので、
特に、春先は、それらの地域に、リング状の雨雲が現れることがありますので、注目してみて下さい。
◆あす17日(木)の天気
明け方まで雨や雪の所がありそうです。
上川地方の山間部や知床の最大降雪は15センチです。
峠を越える方は、夏タイヤでは危険ですので、走行を控えましょう。
日中は、急速に天気が回復し、札幌は昼前から青空が広がりそうです。
午後は、全道的に晴れるでしょう。
◆あす17日(木)の気温
日差しとともに暖かく、
最高気温は札幌で14℃、帯広は17℃です。
全道的に前日より3~7℃も高く、日中は過ごしやすいでしょう。
道南では、サクラのつぼみもほころびそうです。
◆札幌の10日間予報 17日(木)~26日(土)
晴天は続かず、18日(金)の午後から下り坂で、夕方以降は雨が降るでしょう。
週末は、また次の低気圧が通過するため、ぐずついた天気です。
来週前半は、晴れ間が戻り、ポカポカ陽気です。
札幌のサクラの開花発表は22日(火)ごろかもしれませんね。
来週後半は市内の景色も鮮やかに変わり、お花見も楽しめそうです。
◆全道の週間予報 17日(木)~23日(水)
18日(金)の午後は道南から雨が降り出し、
夕方以降は、広範囲で、天気が崩れるでしょう。
週末は、雨の所が多くなりそうです。
来週前半は、雲が広がる所もありますが、
気温は、平年より高めで経過するでしょう。