【菅井さんの天気予報 9日(水)】北海道も花粉シーズン!ハンノキ・スギ・シラカバ…あすは6月下旬並みの高温も
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう9日(水)の気温
十勝地方で気温が上がりました。
道内一番は帯広で16.8℃のほか、幕別町も16℃以上でした。
ただ、急な暖かさで大気の状態が不安定で、
日中は、にわか雨の所もありました。
道北やオホーツク海側は、冷たい空気が残り、
網走は最高気温でも5.3℃と、平年より2℃低くなりました。
◆あす10日(木)の天気
広範囲で晴れそうです。
留萌は西風がやや強いでしょう。
道南や太平洋側は雲が多くなりますが、天気の崩れはなさそうです。
◆あす10日(木)の気温
朝は道東の内陸部で氷点下まで下がりそうです。
陸別町はー4℃、別海町は―2℃です。
日中は、今季一番の高温の所が多く、
帯広は20℃、札幌は17℃まで上がるでしょう。
オホーツク海側も18℃前後で、6月下旬並みです。
◆花粉情報
北海道も花粉シーズンが到来しています。
道立衛生研究所によると、札幌ではハンノキやスギ花粉が先月から飛散していて、
特に、先週末の6日(日)は、スギ花粉がやや多くなっています。
全道的にもハンノキ花粉は観測されていて、
函館では、シラカバ花粉も飛び始めています。
アレルギー症状が出る方は、何かしらの花粉に反応している可能性もありますので、
早めに病院に行くなど対策をしたほうがよさそうですね。
◆札幌の10日間予報 10日(木)~19日(土)
週末にかけて日ごとに気温が上がるでしょう。
12日(土)の予想最高気温は19℃で、5月中旬並みです。
13日(日)の夜以降は、気圧の谷の影響を受けて、
来週は大気の不安定な状態が続きそうです。
連日、にわか雨を繰り返すなど、傘が手放せなくなりそうです。