【北海道旭川市の住宅街】首元に"赤い矢のようなものが刺さったハト"目撃相次ぐ…何かを食べた後にブロック塀にー過去には札幌でも頭に“白い矢”が刺さったハトが見つかる
ブロック塀の上で羽を休めているハト。
首元をよく見てみると…
赤い矢のようなものが貫通しているのがわかります。
ハトが目撃されたのは、旭川市神居3条21丁目の住宅街です。
最初の目撃は2月5日のことでした。
「矢のようなものが刺さったハトは後ろの塀に立っているところを目撃されました」(古沢哲也記者)
矢のようなものが刺さったまま、地面で何かを食べ、ブロック塀の上に飛んで移動したといいます。その後、飛び去ったハトは1か月半が過ぎた3月24日、再び同じ住宅街に姿を現わしました。
衰弱している様子はなかったということです。
目撃した男性は旭川市に連絡、現在は上川総合振興局がハトを探していますが、手掛かりはつかめていません。
同じような事案は過去に札幌でも。
草地にいる1羽のハト。
頭には白っぽい矢が刺さっています。
2023年5月、札幌・南区の住宅で、矢が刺さったハトが見つかりました。
頭には吹き矢用とみられる長さ10センチほどの矢が突き刺さっていて先端は金属でできていました。
一方、旭川のケースでは長さはわかっていませんが、吹き矢用の矢とみられています。
防犯対策に詳しい専門家は…
「この春先っていうのは街頭犯罪がすごく増えます。精神的なもの、慣れない生活の疲れとかストレスから犯行に及ぶケースもあるかと思う。いつも以上に身の回りを注意することも必要かと思います」(防犯アドバイザー 京師美佳さん)
警察は鳥獣保護法違反の疑いで捜査しています。