週間番組表

MENU CLOSE
検索

【総菜が人気】北海道十勝発祥のスーパーは総菜も十勝づくし!地元小豆を贅沢につかった手作り『おはぎ』は1日2000個以上バカ売れ!十勝のソウルフード豚丼・中華ちらしも大人気! 北海道

友だち追加

 3月21日、アリオ札幌にオープンしたスーパー「ダイイチ アリオ札幌店」。


 1月に閉店したイトーヨーカドーの後継として、約2か月の準備期間を経て、待望の開店を果たしました。

 北海道の十勝・帯広市生まれのダイイチならではの“地元食材へのこだわり”が詰まった店舗から、糸口真子アナウンサーが3月25日に中継で、オトクな鮮魚の情報や、地元にこだわった人気総菜をお届けします。

真がれい(羽幌産)

真がれい(羽幌産)

 まずは鮮魚コーナー。


 今、安くなってきた魚があります!「カレイ」です。煮つけにするとおいしいですよね。2匹入って500円以下というものもあります。

自家製 干物各種(1パック)

自家製 干物各種(1パック)

 さらに、店内で手作りされる干物にも注目です。


【自家製 干物各種(1パック)】

 旬の魚を使い、新鮮なうちに干物加工。店内で製造することで、できたての味を提供しています。1パック430円程と安いのも嬉しいですよね。

大ばちまぐろ 切落し

大ばちまぐろ 切落し

 また、このスーパーダイイチで一番力を入れている魚介類があります。


 それが…マグロ。タイミングがよければお得に買えるマグロが目玉です。

 中でも注目は【ばちまぐろ切り落とし】

 刺身にしても、お寿司にしても万能なマグロ。人気の高い商品ですが、売れ行きも早いため見かけたら即チェックがおすすめです。

「世界中の漁場から、その時期一番おいしいマグロを厳選して届けています」(ダイイチ 西崎 進 常務)

毎日手づくりおはぎ(2個入り)

毎日手づくりおはぎ(2個入り)

 続いては、総菜コーナーです。

 
 北海道の十勝・帯広生まれのスーパーだけあって、総菜コーナーには十勝の地元グルメがずらりと並んでいます。

 中でも、人気No.1商品は、なんと『おはぎ』。

【毎日手づくりおはぎ】2個入りで300円程です。

 十勝産の小豆を使用し、毎日店内で炊いたもち米で作る手づくりの逸品で、1日2000個以上が売れる事もあるほどです!

「小豆本来の味わいが楽しめる、当社自慢のおはぎです」(ダイイチ 西崎常務)

豚丼(帯広「とん田」秘伝のタレ使用)

豚丼(帯広「とん田」秘伝のタレ使用)

 続いて紹介したいのが、


【豚丼(とん田のたれ使用)】

 十勝・帯広の有名店「とん田」の特製タレを使った本場仕込みの味。ご飯との相性は抜群です。

中華ちらし(帯広「美珍樓」特製のタレ使用)

中華ちらし(帯広「美珍樓」特製のタレ使用)

【中華ちらし】


帯広の名物「中華ちらし」は、野菜・肉・海鮮を甘めの醤油ダレで炒めた一品。地元の人気中華料理店「美珍樓」のタレを使用しており、知る人ぞ知る十勝のソウルフードです。

 どちらも、530円程と安い価格で、この日は、お昼ごろには一度完売してしまうほどの人気でした。

 お得で地元にこだわった総菜をはじめ、毎日の食卓にうれしい食材がそろっています。


関連ニュース