【約1400万円の詐欺被害】40代男性ショッピングサイトで購入後「代金払い戻す」とのメールきっかけに…『業者の男』とのやりとりで振り込む〈北海道〉
北海道日高地方に住む40代の男性が約1400万円をだましとられる特殊詐欺事件が起き、警察が捜査しています。
警察によりますと3月7日、男性がインターネットショッピングサイトで商品を購入しようと、代金1万1600円を振り込んだところ、販売業者から「まだ商品の準備ができていないのでスマートフォン決済アプリで代金を払い戻す」などとメールが届きました。
その後男性はこの業者とメールでやりとりをしますがうまくいかず、業者からメッセージアプリの電話機能でやりとりをするよう伝えられました。
男性は電話で応対した業者の男に、「振込口座の確認のため」などという理由で、口座を案内され、スマホを操作して男から指示された数字を入力し、送信ボタンを押すように誘導され、6回にわたり計約1400万円を振り込みました。
男性は返金に関するやりとりにも関わらず、金を振り込んだことに不審に思い、7日午後8時過ぎに警察に通報し、詐欺被害が発覚しました。
警察は特殊詐欺事件として業者を名乗る男の捜査をするとともに、「商品代金の払い戻しなどでお金を要求する話は詐欺。不審に思ったら、警察相談電話#9110まで連絡を」と注意を呼びかけています。