道路に穴―なんと周辺は“大きな空洞”だった…2024年秋まで地下8m付近で水道管新設工事実施 関連含めて原因調査 現場では片側2車線通行止め続き解除の見通し立たず 北海道札幌市
2月26日、札幌市清田区で穴が見つかった道路の周辺が、大きな空洞になっていたことが分かりました。
札幌市清田区の道路に、最大で幅80センチ、深さ約2メートルの穴が見つかってから一夜明け、現場周辺は大きく掘られています。
札幌市によりますと、道路に開いていた穴の周辺は、大きな空洞になっていたことが分かりました。
この道路では、2024年4月にも穴が見つかっていましたが、原因は特定されていませんでした。
現場の道路では、2024年秋まで地下8メートル付近に水道管を新設する工事が行われていて、市は関連を含めて原因を調べています。
現場は片側2車線が通行止めとなっていますが、解除の見通しは立っていません。