週間番組表

MENU CLOSE
検索

『シン・クマ対策』市街地での猟銃使用を”条件付き閣議決定”ハンターも高評価「前向きな前進」建物への跳弾被害は市長村長が補償<日本政府>

事件・事故 友だち追加

 人里へのクマ出没対策として、政府は条件付きで市街地での猟銃による捕獲を可能にする鳥獣保護管理法改正案を閣議決定しました。


 閣議決定された鳥獣保護管理法の改正案では、住民の安全が確保できるなどの条件を満たしていれば、市町村長の判断で人の生活圏に現れたヒグマなどをハンターが猟銃で捕獲する「緊急銃猟」ができるとしています。

北海道猟友会・堀江会長

北海道猟友会・堀江会長

 「緊急銃猟」で銃弾が建物に当たるなどした場合は、市町村長が補償する規定も設けられ、ハンターの負担軽減が図られます。


 「発砲できる態勢はできているけど、撃てない状況でわれわれはみているだけだった」
 「(発砲で)何か不祥事が生じた場合にハンターに跳ね返ってくることを危惧していた」
 「前向きに前進した」(いずれも北海道猟友会 堀江 篤会長)

 クマの捕獲を巡ってはハンターが市街地などで猟銃を使うことは鳥獣保護管理法で警察の指示などがあった場合に限られていました。