週間番組表

MENU CLOSE
検索

【今年一番のドカ雪60センチ】厳しい冬が戻る…あす夜から石狩北部・留萌は猛吹雪!あさって道北で大雪に警戒レベル【北海道の天気 28日(火)】

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説 午後6時40分現在


◆早春の芽吹き
 札幌市時計台の構内に「フキノトウ」が芽吹いています。
 今冬の札幌は42年ぶりの少雪で、
 時計台の構内でも、日当たりの良い所は土が出ています。
 昨日は5株、きょうは7株と、早春の植物が姿を現していますが、
 例年だと4月初めですので、今年は異例と言えそうです。
 ただ、今週後半にかけては、冬の天気に戻り、雪の下となりそうです。

◆予想降雪量(~あす29日朝)
 宗谷地方や石狩北部から道南にかけて最大10センチです。
 札幌市内も南区を中心に10センチで、
 あす朝は、うっすらと新雪となりそうです。
 今週後半にかけて、日ごとに雪が深くなるでしょう。

◆あす29日(水)の天気
 広範囲で雪が降るでしょう。
 札幌市内も、雪雲がかかりやすく、降雪量は10センチです。
 雪質は水分を含んだ湿り雪で、道南は、雨が混じる時間があるでしょう。
 全道的に北西からの風が強く、
 夜は、石狩北部や留萌地方で、猛吹雪のおそれがあります。

◆あす29日(水)の気温
 前日と同じぐらいの所が多いでしょう。 
 最高気温は、札幌2℃、旭川1℃、函館5℃です。
 平年より2~5℃高くなりますが、
 夜は、上空に寒気が流れ込み、急速に気温が下がりそうです。

◆札幌の10日間予報 29日(水)~2月7日(金)
 今週後半は日ごとに積雪が増え、久しぶりに雪かきが必要となりそうです。
 週末は、雪は弱まりますが、寒さは厳しいでしょう。
 来週からさっぽろ雪まつりが始まりますが、
 本来の北海道らしい冬の天気で、雪像も引き締まり、冬の観光日和となりそうです。

◆全道の週間予報 29日(水)~2月4日(火)
 30日(木)は道北で大雪のおそれがあります。
 上川・留萌地方の降雪量は最大60センチで、今年一番です。
 31日(金)にかけても日本海側は雪が続くでしょう。
 週末は次第に冬型が緩み、2月2日(日)は、全道的に穏やかになりそうです。