週間番組表

MENU CLOSE
検索

【北海道の天気 1/9(木)】道北で冬の嵐…あすにかけて猛吹雪や大雪に警戒!あす朝までで最大50センチ

天気 友だち追加

(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在

◆雪と風の予想(きょう9日正午~あす10日午前6時)
 オホーツク海にある低気圧の影響で、道北で荒れた天気になっています。
 午後は、留萌北部や上川北部にある活発な雪雲が南へと移動する予想です。
 夕方は留萌市付近、夜は後志地方でも雪が強まりそうです。
 さらにあす10日(金)朝にかけては、
 低気圧が近づく、オホーツク海側北部や上川北部で、雪が強まりそうです。

◆予想降雪量(~あす10日午前6時)
 オホーツク海側北部と上川北部では、最大50センチの降雪が予想されています。
 美深町や名寄市付近では多く降るおそれがあります。
 留萌地方は山間部が中心となりそうです。

◆きょう9日(木) 午後の天気
 道北では、猛吹雪や大雪が午後6時ごろまで続く見込みで、警戒が必要です。
 夜遅くになると、宗谷北部で再び猛吹雪が予想されています。
 札幌では、夜からやや雪が降りやすくなるでしょう。

◆きょう9日(木)の予想最高気温
 日本海側では0℃に届かず、真冬日となる見込みです。
 札幌は氷点下1℃で、4日ぶりの真冬日になりそうです。
 つるつる路面にも十分ご注意ください。

◆週間予報 10日(金)~16日(木)
・日本海側とオホーツク海側
 あす10日(金)は、後志地方やオホーツク海側で雪が続きそうです。
 11日(土)は、札幌で雪が降りやすくなるでしょう。
 12日(日)と13日(月・祝)は晴れる所が多くなりますが、朝晩の冷え込みが強まる見込みです。

・太平洋側
 来週前半にかけて、日中はプラス気温となりそうです。
 函館では最高気温が5℃前後と、3月中旬並みの暖かさが予想されています。
 山間部では雪崩に注意が必要です。
 また、朝晩はアイスバーンにも十分ご注意ください。


関連ニュース