"大晦日から元日"大雪による交通障害に警戒…日本航空は31日の「新千歳空港発着」30便の欠航を決定 年末年始の帰省ラッシュ直撃か
12月31日から1月1日にかけては、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら北海道付近を通過する見込みで、大雪や吹雪となる予想です。
31日~1日にかけて予想される最大瞬間風速は、日本海側南部と太平洋側東部の陸上で30メートルです。
また、12月31日午後6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、日本海側南部と太平洋側東部で30センチ、さらに1月1日午後6時までの24時間にオホーツク海側で50センチ、日本海側南部と太平洋側東部で40センチとなっています。
日本海側南部と太平洋側東部では、ふぶきや吹きだまり、大雪による交通障害に十分注意するとともに、太平洋側東部では、31日から1月1日にかけて高潮による低い土地の浸水にも十分注意するよう呼び掛けています。
航空各社のホームページによりますと30日午後7時現在、日本航空は既に、あす31日午前中を中心に、新千歳空港を発着する30便の欠航を決めています。
気象庁は、低気圧の発達の程度や進路によっては、暴風雪及び警報級の大雪や高潮になる可能性があるため、今後の防災情報に留意するよう呼び掛けています。
運航状況については、各航空会社のホームページで最新の情報を確認してください。