【最新】<ススキノ首切断事件>母親の浩子被告6回目公判1ー検察「瑠奈被告から暴力は?」…父親「それはあります。われわれが恐怖を抱いたというか、それ以上本人を追い込めないようにと思った」北海道札幌市
■母親・浩子被告の6回目の裁判始まる
2023年7月、北海道札幌市ススキノのホテルで男性を殺害したとして田村瑠奈被告(30)、父親・修被告(60)、母親・浩子被告(61)の親子3人が逮捕された事件。
【画像】ススキノ首切断|裁判で明かされる“猟奇的な世界”…親子3人の写真を見る
2024年11月20日、午前11時から浩子被告の6回目の公判が札幌地方裁判所で始まりました。
裁判では検察が修被告に反対尋問を行いました。検察が修被告に尋問するのは初めてとなります。
この事件は、北海道札幌市ススキノのホテルで男性を殺害して首を切断し頭部を持ち去ったとして、娘の瑠奈被告が殺人などの罪で、両親が殺人や死体遺棄などのほう助の罪で逮捕・起訴されたものです。
■検察による初の反対尋問…父親の修被告「われわれが恐怖を抱いたというか、それ以上本人を追い込めないようにと思った」
20日の裁判では、検察による修被告への反対尋問が行われました。
<検察と修被告のやりとり>
Q・瑠奈被告の望みは?
修被告:何を望んでいるか、今も含めてほとんどわかりません。
Q・瑠奈さんから暴力は受けましたか?
修被告:それはあります。われわれが恐怖を抱いたというか、それ以上本人を追い込めないようにと思った
Q・瑠奈さんを追い詰めないようにしていた?
修被告:本人の状態を見て、これ以上言わないようにしていたこともあるし、言った方がいいかなと思うことは言っていた。瑠奈は「生きていたくない」「私はもう死にたい」ということがあった。
Q・あなたに首絞めはした?
修被告:したことはあったが気を失うことはなかった。
Q・浩子被告に瑠奈被告が暴力をふるうことはあった?
修被告:家の中では瑠奈はブロークンイングリッシュしか話さない、浩子は日本語で返答していた。瑠奈から「自分はこれ以上生きていたくない殺してくれ、殺すことがあなたの役目」と繰り返し言われたが「それはできません」と言った。
■父親の修被告の初公判…来年1月に
札幌地裁によりますと、修被告の初公判は、2025年1月14日午前11時に行われることが決まっています。裁判は12回行われ、2025年3月12日午後2時に判決が言い渡される予定です。
修被告は、瑠奈被告が男性の頭部を自宅に持ち帰り損壊する際、その様子をビデオで撮影するなどした殺人や死体損壊などの罪に問われています。
■瑠奈被告は2回目の精神鑑定へ
札幌地裁が瑠奈被告の2回目の精神鑑定を2024年9月に決めていたことが分かっています。
瑠奈被告は起訴される前にも、半年間に及ぶ精神鑑定を受けていて、2度目の鑑定となります。鑑定は、1回目の鑑定留置で瑠奈被告を担当した医師とは別の医師が行う予定で、期間は数か月に及ぶとされています。
殺害を実行した瑠奈被告は裁判員裁判で審理される予定ですが、初公判の見通しは立っていません。