人気ホッキョクグマ「キロル」死ぬ 食欲無くなり寝室から出ない日も続くなか、静かに息を引き取る 死因は調査中 北海道釧路市動物園
北海道釧路市の釧路市動物園は、飼育していたオスのホッキョクグマのキロルが11月8日に死んだとホームページで公表しました。死因は調査中ということです。
キロルは10月中旬ごろから徐々にエサを食べなくなり、11月に入ると、寝室から動かずエサも残すようになったということです。
11月7日には飼育員の呼びかけに応じ、エサのにおいを嗅ぐなどの仕草を見せましたが、ほとんど口にせず、8日午前になって息を引き取ったということです。
キロルは2023年、繁殖のため同棲していたメスの「ミルク」を襲い、展示が中止になったこともありましたが、愛くるしい姿でファンに親しまれていました。
今後、死因などを詳しく調べるということです。
なお釧路市動物園は、園内で回収された野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が確認され、13日まで臨時休園の措置が取られています。