【迫る衆院選】「子育て&農業支援」の課題に"候補予定者"はどう応える?保育料の無償化や所得補償に注文も 『北海道4区』で聞く
衆院選に向けて動き始めている候補予定者たち。子育てや農業政策など北海道の有権者には政治に果たしてほしい役割があります。北海道・小樽を中心とした北海道4区で聞きました。
自民党 中村議員 子育て・教育が訴えの柱
10月6日、小樽市の体育館では2日間にわたり小学生のミニバスケットボールの大会が行われていました。その中にいたのは自民党道連会長も務める北海道4区の中村裕之・衆議院議員です。
実はこの大会、中村議員が中心となって開催されました。
コロナ禍でスポーツの大会が減ったと市民からの相談を受けてスポンサーを集め、2021年から野球、フットサルの大会などを開いてきました。
会場では保護者と意見交換する時間も。
「雨の日とか(子どもが)遊ぶところがない」(保護者)
「雨の日ね、困ったね」(自民党 中村裕之議員)
「バスケットのゴールがある公園が少ない。あると子どもたちがやる場所が増える」(保護者)
「それはそんなにお金かからないね」(中村議員)
「お願いします」(保護者)
これまで文部科学大臣政務官などを歴任し、幼児教育の無償化などを実現してきたという中村議員。今回の衆院選でも子育て・教育は訴えの柱です。
大会には小樽や岩内、札幌市から12チームが集まったほか、チアリーディングチームもパフォーマンスしました。
チアのメンバーで石狩市の保育園に通う娘と小学4年生の息子の母親、西本幸さんです。
現在、娘の保育料は無償化となっていますが、もっと手厚ければ子育てがしやすかったと感じています。
「1人目の子から無償化だったらすごい助かると思います。フルタイムで働いていたし、大変だった。やっぱり『0歳から無償化』からだよね、やるなら」
「(Q:自治体が難しいなら国が一括?)それが一番いいと思う」(西本幸さん)
保育料が無償化になる年齢などは全国の自治体で差があります。この課題に中村議員は…
「住んでいる町によって差が出るのは良くないから国としても考えていく必要がある。子育てしやすい地域になることが、人口減少対策にもつながっていくと思う」(中村議員)