「下り坂の左折」は死角が多い…ゴミ収集車にはねられ小学生死亡 現場となったスクールゾーンで緊急調査実施 住民からは標識や柵の設置など要望も 交通規則を守らない車を取り締まりへ 北海道小樽市
北海道小樽市で7月に小学2年生の男の子がゴミ収集車にはねられ死亡した事故で8月5日、警察や市が再発防止のための調査を行いました。
【動画】夏休み初日の小樽市-小学2年の7歳男児がゴミ収集車にはねられ死亡
7月23日、小樽市新富町で横断歩道を渡っていた小学2年の浜尚志くんが、左折してきたゴミ収集車にはねられ死亡しました。
この事故を受けて、8月5日に警察や市の職員などが現場の状況を確認。
現場が下り坂で、左折時はドライバーから歩行者がより見えにくくなることを確認し、標識や柵の設置などの要望が上がりました。
「いろいろな立場や知識がある人から意見を出してもらって、今回のような悲惨な事故を起こさないようにする」(小樽警察署 武田健志 交通課長)
さらに現場はスクールゾーンですが、交通規制を守らない車が多いとの指摘を受け、警察は今後、取り締まりを強化するとしています。