00:472024年6月20日11:55学校で今年の暑さどうしのぐ?道立学校の普通教室“エアコン整備率0.8%”…昨夏は『猛暑で臨時休校』相次ぐ 地域によって職人不足の背景も 北海道教育委員会は暑さ対策呼び掛ける
01:042024年6月18日19:00北海道庁赤れんが庁舎 "無料→有料化へ" 入場料300円、大学・高校生は200円上限、中学生以下無料…これまで立ち入りできなかった「八角塔」は別料金を設定 2025年夏までにリニューアルオープン見通し
08:012024年6月18日20:40<5人死亡事故から1年>トラックが高速バスに衝突 …背景に“体調不良” 「亡くなった人が帰ってくるわけではない。本当に残念」 深刻な人手不足で物流危機 “2024年問題”も追い打ち 北海道八雲町
2025年5月3日21:30【アイヌ民族の遺骨3体が返還】イギリスの大学で100年以上保管_ドイツ・オーストラリアに続き“3例目”「尊厳ある慰霊をしたい思いでいっぱいだった」未返還の遺骨はさらに複数か〈北海道〉
00:412025年5月3日21:20【山岳遭難】「霧で道に迷った。友人がいなくなった」在日米軍の21歳男性から通報…2人で登山_登山道で倒れている1人を発見・救助も死亡『冬山装備』あるも視界悪かったか〈北海道富良野岳〉
05:002025年5月3日21:00【下水道管の破損調査“ロボット”が出動】全国で相次ぐ水道管の老朽化によるトラブル_埼玉県の道路陥没事故を筆頭に北海道でも多数発生_原因は老朽化_札幌市はロボット利用し点検作業