北海道【菅井さんの天気予報 4/1(月)】~特別編~ 入社したての新人アナがデビュー 札幌のサクラ開花 昔はゴールデンウイークのあとだった!2000年代は約2週間も早い!
(午後6時現在)
◆現在のサクラ前線
今春のサクラ前線は、3月23日に高知県でスタートし、
東京は29日に開花しました。
本州や九州では、平年より5~7日遅くなりましたが、
先週末から一気にペースを早め、
きょうは、千葉、神奈川、石川、福井、徳島、兵庫県で開花しました。
◆北海道のサクラ開花予報
民間の気象会社のウェザーニューズ社によると、
函館は4月23日、札幌は4月24日、稚内と釧路で5月9日の予報です。
今月中には、サクラ前線が北海道に上陸し、南西部では見ごろが進みそうです。
◆気候変化とサクラ
札幌の気象台で観測が始まった1950年代の平均は5月7日でした。
1990年代になると5月3日と早まっています。
特に、2010年以降、は4月中に咲くようになっています。
半世紀で半月ぐらい早まっているのです。
サクラは温暖化の影響を受けやすく、気候変化のモノサシにもなる植物なのです。
このまま温暖化が進むと、さらに5日ほど早まることが予測されています。
◆今夜1日(月)~あす2日(火)午前の雪予報
きょう日中は、旭川など上川地方で雪が降り、
前日から幌加内町は10センチ以上の降雪となりました。
あす午前中にかけても、雪の降る所があり、
平地で10センチ、山間部は20センチの降雪量です。
路面は積雪・凍結となりますので、車のスリップなどにご注意下さい。
◆あす2日(火)の天気・気温
午前中は、内陸部で雪が降るでしょう。
雷を伴った大粒の湿り雪で、着雪の被害にも気を付けて下さい。
午後は、晴れる所が多くなりますが、道南は風が強いでしょう。
最高気温は、きょうと同じか、低く、日陰では寒く感じられそうです。