「怖い!気持ち悪い」 札幌で過去に例を見ない "ガ"の大量発生 その名は「クスサン」頭上や足元にもウジャウジャ…原因は?
札幌市内で大型のガが大量発生しています。
電灯などに群がり市民生活にも影響が出ています。

大量発生しているクスサン
「あー怖い怖い怖い、気持ち悪い」(地下鉄利用客)
札幌市西区の地下鉄の構内、明かりに引き寄せられているのはガです。
天井近くを飛んでいると思えば、今度は床付近をパタパタと飛び回ります。

大量発生しているクスサン
一方、駅の周辺では天井の明かりに群がる数10匹のガが…
さらに天井だけでなく床にも壁にも大量発生しているのはガの一種、「クスサン」です。

頭の上にもクスサン
大量に発生しているガを見て、通行人の足も止まります。
そのまま通り過ぎず、別の方向に引き返していきました。
前を通る人もガを避けるように歩きます。
ほうきを持った男性に声をかけてみると…

床の上にもクスサン
「(Q:ガが多いですねこの辺?)ひどいんだわ。きりないもんね。どうしようもないもん」(ほうきを持った男性)
道立総合研究機構林業試験場によりますと、札幌市では過去に例を見ない大量発生で、原因はわからないということです。

毒はないとのこと…
クスサンはクスノキに群がるのでクスサンと呼ばれています。
特徴としては…
■毒はなし
■発生のピークは来月上旬まで
■2022年に旭川・空知地方で大発生 → 札幌との因果関係は不明